50代男性 股関節痛 長く歩くときや階段の上り時の痛みの症例

3ヶ月前から痛い股関節痛の症例

通勤の歩行時と階段を上るときに痛みが強くなる。

痛くてズボンや靴下をはく動作でも痛みが出る。

整形外科で湿布や薬を処方されたが、3ヶ月改善せず当院に来院。

1回目 検査をして痛みの出る場所を施術。大腿直筋反回頭にアプローチすると、来院時より痛みが少なくなり可動域が拡がり、抱きかかえ動作が出来るようになる。ズボンや靴下をはく動作もしやすくなった。

2回目 1週間後来院。先週より状態は良いが、5日くらい経つと痛みが戻ってくる。ズボンや靴下をはく動作は以前より出来るようになってきた。一番痛い状態を10段階で表すと現在は4くらいに。階段のぼりと長時間歩行で痛みが出るので、歩行時に負担の掛かる中臀筋と小殿筋の滑走操作と運動法で痛みが2くらいの状態になった。

3回目 9日後来院。10段階で3の痛みくらいで来院。痛みがでずに出来る動作が増えてきた。痛みが気にならない期間が長くなり、1週間後に3の痛みが出始めた。前回同様の施術で階段の上りも2の痛みくらいで随分スムーズになってきた様子。

4回目 1週間後来院。歩行も階段もだいぶ気にならなくなってきた。2の痛みくらいで、最初に比べたらスムーズに動けるようになった。

5回目 1ヵ月後来院。日常生活の痛みはほぼ気にならなくなり、たまに違和感が出るくらい。今回で施術は終了。

もし心配であれば月1でメンテナンスに来てくださいと、お伝えして終了しました。

その後月1で2回ほど来院。最初の頃の痛みは出なくなり。たまに違和感があるくらいになったご様子。

 

 

 

 

後藤マッサージ治療院